×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近ネタ的な事ばかり書いてたから真面目かつマニアックなブログ書こうかな。
つーわけで、本日2回目のブログ更新。
自作キャビを作った(作ってる)話。
まず。
私KLEIN-玄はよく機材に八つ当たります。
イライラするとすぐに殴り込みますし、蹴りをいれてしまう悪い子です。
んで、故障する度に自分で修理しているんですが。
修理していて私、ふと気付きました。
“最近修理ばっかりしてるなー。おかげでキャビやらスピーカーの作りが頭に入っちゃったよ…”
“ん?頭入ってるなら自作キャビ&スピーカー作れるんじゃね?”
はい、制作開始。(思い付いたら止まらない)
板材をカットしたりする木工作業って楽しいんだけど一番疲れる。
プラモデル好きなオタクに生まれて良かったー。
塗装は床材用の物を使用。
~多少(大部分)省略~
そして、試作型キャビ一号「モダン君」完成。
試奏。
うん。終わってる。
つーか制作中に一番大切な寸法をミスっていた。(致命的ミス)
スピーカー選びも何か間違えた臭いな。
「モダン君」って名前なだけありモダン&クラシックをテーマに制作したんですが、モダン過ぎました。
自分がエンジニアに向いてない事を思い知った。(絶望)
一瞬にして、試作型キャビ一号「モダン君」から粗大ゴミ一号「モダン君」に変わった瞬間でした。
でも初めて作った自作キャビ一号。
愛着がある。
捨てられないので、手を加えて修正する事に。
うん、木が安すぎて音が予想通りカスカスだ。
良く言えば超クリアサウンド。
悪く言えば…キリが無いな。
よし、もっと目の詰まった重い板材を使おう。
ってな訳で、サイズとモニタリングも取り回しだけを考えて修正。
スピーカーのLOWは後ろに逃げるので上手く計算&修正。
んで、周波数特性を考えて箱鳴りを少し抑えるために内部に板材&柱を追加。
コーナーとグリルを残してほぼ完成。
うーん。
後ろの板材、もう一枚追加してもいいかも。
あとは内スピーカーユニットを積み替えだなー。
つー訳で。
うん、やっぱJENSENいいね。
カオスな環境で動作確認してたけど気にしないし別に気にならない。(画像二枚目を参照w)
日本ではエレハモ(Nihon Electric Hamonix)が輸入代理店やってるので、そっから引き取ったモノを使用。
クリーン強くてパキッと音が出る。
しかもエレハモ、対応が超早い。
しかも丁寧で、カタログとか真空管のデモサンプルCDとか入ってました。
エレハモさん、ナイスです。
真空管欲しくなったらエレハモに頼もう。
満足満足。
スピーカーの磁石は純正のフェライトよりアルニコかなーって事でアルニコ使用。
やはり、かなりいい。
アルニコスピーカーって希少だからあんまり日本に無いんですよね。
んで何だかんだ試行錯誤な結果、スピーカーケーブルを交換、グリル制作完了。
結果、粗大ゴミ「モダン君」が実用できるレベルまで引き上がりました。
かなりいい出来映え。
私すっげぇ。
たまに私、自分は神か何かに選ばれた人間なんじゃないかと、天才なんじゃないかと勘違いしてしまう。
まぁ勘違いなんですがね。
んで、最近はライブ中の足元の工作もしてます。
それは明日のブログで書こうかな。
あ、やばい。
機材いじりすぎて金が無い。
まぁいいか金くらい。
って言いたいがそうも言ってられない。
なので、機材売るよ。(少し寂しい)
はい、皆さん注目ー。
96年製、MACHLESS lighting 15212
ブランド正規輸入品
これKID-BOXで使用したもので、45万で購入したんですが。
うーん。
20万でいいよ。
格安な感じなんで、誰か買ってくれ。
身内で欲しい人はメールしてください。
中々買い手が付かなかったら委託かオクで売り飛ばしちゃうから欲しい人は早めにね(笑)
まぁお世話になった機材だから、出来れば身内に大切に使ってほしいかな。
まぁそんな感じで今日はお開き。(本日二回目)
KLEIN-玄でした。
大量の画像はキャビ制作の作業過程。
PR
今日も早朝更新です、KLEIN-玄です。
毎日雨と雷で嫌ですねー。
今日はね、お馴染み綾君のコメントレスでもしようかな。
綾君のコメント履歴は過去記事「はふーっ。」をチェキン。
綾君へのコメントレス
↓↓↓↓↓↓
いやいや待てww
君、別に財布もデカくないじゃないかww
財布のサイズに変な見栄張るなよwwww
あ、シングルが10月25日でアルバムが12月25日だよー。
気長に待っててくれ(笑)
あー、あれね、チョロマカ式ね。
あれでしょ、学者のチョロマカゼルが考案した音階を数値化した音階分析法ね。
確かにあれ便利なんだなー。
チョロマカ式使うと時間はかかるけど確実な音階分析できるしね。
特殊な音階組みたい時にはやっぱチョロマカ式。
やっぱドラマーが曲作るときは必要になってくるよねー。
まぁ全部嘘だけどね。
まずチョロマカ式ってなんだよ。
チョロマカゼルって誰だよ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
はい、レス終了。
あ、そうそう。
今回のシングルなんですが、初回盤の在庫が残り100枚を切りましたー。
中々にすごい勢いです。
ですので、欲しい方は早めにお求め下さいね。
まぁネタも無いので今日はこの辺でお開き。
KLEIN-玄でした。
画像はちょい昔の私。
ブログ更新時間が基本的に早朝です。
KLEIN-玄です。
今日はアイスの話。
これがないと私は夏場をやり過ごせない、いわばアイスと私は季節限定パートナー。
んで、私はスイカバーと雪見だいふくが好きですね。
雪見だいふくに感じては夏場あまり売ってないので私はスイカバーばっかり食べてます。
夏バテ時の体力回復→スイカバー
仕事明けの自分へのご褒美→スイカバー
スタジオ缶詰め時の気力回復→スイカバー
徹夜三日目で荒んだ心の回復→スイカバー
私はスイカバーに生かされてます。
しかも最近のスイカバー、昔のスイカバーとは一味も二味も違う。
従来との違いを説明しましょう。
違いその1
『サイズ』
そう、何か昔より大きいんですよ最近のスイカバー。
散々食ってたのに、しっかりとパッケージ上部に“BIG”と書いてあるのに最近気づきました。
違いその2
『シャレが効いている』
パッケージに着目。
スイカバーの種は皆さんご存知チョコレート。
その説明なんでしょうか、種からフキダシが。
(チョコっと種入り)
シュールww
ちなみにスイカバーお馴染み、キャラクターのカバのイラストには良く見ると名前が書いてあります。
(すいかば君)
シュールすぎるwww
主張が控えめなのにもウケる。
重ね重ね、笑かしてくれます。
ほらね、スイカバー。
何か凄く良いでしょ?(色んな意味で)
あ。
アイスについての余談なんですが、可愛い女の子が棒アイスを舐めてると少し卑猥な想像をするのが男性の本能。
私も男性なので、やはりそう見えるのですが。
この間、長さも太さも丁度いいアイスをペロペロしてるベリーキュートガールがコンビニ前にいたんですよ。(推定年齢16~7歳
私も遠目で『良いね~』とアイス少女をじーっと見てたんですよ。
可愛い顔して舐め上手なアイス子は、アイスが溶けてこない様に様々な角度から舐める訳ですよ。
た、たまらん。
と思っていたその時。
ボリッ…ザクッ…ザク…
うっわぁ…噛み千切りやがった…
痛ぇー…(何故か自分の息子を噛み千切られた気持ち)
一気に心の息子が萎えましたよね。
まぁアイスは食べ物だしね。
仕方無いんだけどね。
まぁ世の中の男性諸君、少女はアイスに対して基本的に鬼畜ですので覚えておいて下さい。
じゃないと私みたいに息子を食い千切られる疑似体験をする事になります。
まぁ下ネタでブログ終わらすのも嫌なんで(なら書くなよ)、最後に短い詩でも書こうかな。
君に今日、誓ってほしい
僕の事で、例えば
もっと沢山喜んで、もっと沢山笑って
もっと沢山感動して、もっと沢山泣いて
もっと沢山傷付いてくれ
出来るなら僕も誓おう
君のそれを全て受け止めて
「君ばっかりずるいよ」って
全部やり返すんだ
僕は負けず嫌いだから
君が僕を通して感じた全ての“それ”を
君に感じ返してやるんだ
君に起こる全ての事で
君以上に喜び、君以上に笑い
君以上に感動し、君以上に泣いき
君以上に傷付いてやる
こうすれば、もう何も怖くないでしょ?
小さな不安事なんてきっと無くなるでしょ?
君が僕を愛してくれる限り、君以上に僕は君を愛してしまうんだから。
KLEIN-玄でした。
そして画像はKYにスイカバーってオチw
雷ヤバい。
雨ヤバい。
湿気ヤバい。
しかし。
一番ヤバいのは私の財布の中!!!!!
はい、万年金欠病のKLEIN-玄です。
ソロは金がかかるのです。
ウチの事務所はデジデサさんとかスタジオミュージシャン雇わない派(ポリシー)なので、体力と金を凄く浪費します。
10月にはまたシングルリリースが待っている。
12月にはアルバムリリースが待っている。
しかし、金は待てど暮らせど回ってこない。
東の国の言葉で、『金は天下の回り物』って言葉があります。
あれはウソです。(キッパリ)
だって回ってこないですもん、全然。
回ってくるのは面倒事と雑務と支払い。
笑っちゃうね、はは。
そうそう、東の国の言葉には『笑う門には福きたる』ってのもあります、が。
あれもウソです。(キッパリ)
金が無いーって笑ってても、良くて変人扱い。
最悪はキチガイ扱い。
福が来るどころか、心配すらされません。
あー…私の人生、真っ黒コゲ。
ナマコとかに生まれたかった。
うん、頑張って曲を書こう。
回ってこないなら、引っ張り出すまでさ。
私には音楽があるもんね。
回ってこないなら
引っ張り出してやろう
俺の曲で。(全体的に字余り)
KLEIN-玄でした。
画像は今日の私。
入浴中に更新です、KLEIN-玄です。
湯船に浸かるの久し振りです。
生き返る。
唐突に。
こめ
==========
ここまで打って寝落ちしてました。
風呂に携帯もって入った意味が無かった。
こめ…?
何を打とうとしてたんだっけ?
…………
うーん、思い出せない。
…まぁ思い出したら書きます。
唐突に。
ちょっと前に一目惚れしました。
ケージの中にいるカエルに。(カエルかよ
何か海外産のカエルらしいのですが、大きさは日本のトノサマガエルより若干大きい位のサイズ。
見た目は…
超可愛い。(伝える気ゼロ
まぁ後から『どんなカエルだったの?』とか皆さんに聞かれるの面倒なので一応説明しますが、体はアマガエルに似た感じの明るいグリーン。
肌質は割と水分が多めでヌラッとしてます。
目は黄色。
側頭部(ほっぺ)には丸い模様。
一応毒は無いらしいです。
カエルらしい丸々とした顔と身体。
そしてココからがポイント。
何か頭に小さな角が2つ生えてるんですが、角が異常に短くて何故かネコミミに見えます。
はい、皆さん想像してください。
まるでほっぺを赤くしたカエルの頭にネコミミが装着されている様ではありませんか。
それに加えカエル独特のしかめっ面。
鳴き声は『ケロッ』。
そんなカエルがじーっと私を見てくる。
うん、超可愛い。
直視すると何か照れる。
正に“ゲロカワ”ってヤツですね。
本当はお持ち帰りしたかったのですが、色々な事情で泣く泣く諦めました。
うん、次あの店行ったらお持ち帰りしよう。
我が家の家族になってもらおう。
あ、“こめ”の続き思い出した。
綾君から頂いたコメントにレスしようとしてたんだ。
“コメント”の“こめ”だったのか。
綾君のコメントが気になる人はタイトル『うぅ…』に付いてるコメントをチェック。
綾君へのコメントレス
↓↓↓↓↓↓↓
いやいや。
他の誰が違うと言おうが、それは他でもない私さ。
私は君の知らない間に大人の階段を登り終えて、神への階段を登り始めたのだよ。
だからちょっとだけ天使っぽい見た目になったのさ。
ちなみに私は今、天使検定3段。
大天使まで後17段。
天使長まで37段。
神見習いまで97段、神まで157段なのです。
今時のメンズは神様にくらいなれなきゃ女の子にモテないぞ、綾君。
↑↑↑↑↑↑↑
はい、レス終わり。
一応勘違い受けそうなので言いますが、別に変な宗教始めた訳じゃないですよ。
綾君はこういう話すると喜ぶんです、ふふふ。(多分
まぁカエルの話もしたし、コメントレスもしたし、今日はこれくらいでお開き。
KLEIN-玄でした。
画像はギターとアンプと若干ドラムセット。
ブログ内検索