×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝から西武新宿線が動かなくて駅で足止め食らってます。
しかも私昨日寝てないからすげー眠いんですよ。
いいかげん寝不足で具合悪いです、KLEIN-玄です。
あぁ、お布団が恋しい…
何で西武新宿なんてローカルな電車にいじめられてるかというと今日は個人レッスンの日です。
今日のレッスンは野方なのです。
最近個人レッスンの方も生徒の数が増えてきて大変ですわ。
てかね、まぁ教室の方も含めてレッスン受けてくれてる全ての生徒さんに言いたいんだけど。
スキルの延びに個人差はありません。
やればやっただけ必ず成果が伴う、それがギターです。
これはギターだけに言える訳じゃないけど、嫌々やってたって上手くなる筈ないんです。
延びが遅いなぁ…と自分で感じてる方、たくさんいると思います。
ただ、そう感じてる方は胸に手を当てて1度考えてみてください。
ギター、楽しんでますか?
楽しいから意欲的に練習できる、楽しいから頑張れる。
楽しんでプレイするからこそスキルは身に付くんです。
正直言うと私は少し前ギターがあまり楽しくない時期がありました。
周りの期待に対するプレッシャーと上達した気がしないイライラをギターにぶつけて何ヶ月もほったらかしにした事があります。
でもね、それって周りの期待を裏切る以前に自分の相棒を裏切ってるんです。
ギターは人を選びます。
人はギターの力を借りて音を出させて貰っているにすぎません。
自分の中の感性や世界をギターに助けてもらってCDもといライブで作る事が出来ます。
自分が音を作ってるなんで思うのは思い上がりだと、大事な相棒を裏切っちゃいかんという話でした。
皆さん。
ギター、一緒に楽しみましょう。
KLEIN-玄でした。
画像は刺青。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索