×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも今晩は、KLEIN-玄です。
はーい、注目。
11月15日、無事シングル発売しましたー。
発売遅れてすみませんorz
その分、クオリティーも高めなので許してくれ。
因みに。
今回のシングル、【ALive】は自己紹介及びサポートのメンバーの紹介用の曲なので間奏が超長く作ってあります。
つか、音源はコール部分カットしてライブで曲のアレンジ変えろよって感じなんですが。
今回は敢えてライブで使用する音とアレンジをそのまま使ってRECしました。
何故かっていうとですね。
単純に【ALive】はライブの為だけに作った曲なので、ライブの空気感を出したかったっていうのが1番。
次に、ライブに来れないリスナーの方にライブの雰囲気を知って欲しかったんですよね。
ライブって空間が1番大切じゃない?
バンドによってライブ中の箱の空気って違うし、その空気感だけでも体感してほしかったんだなー。
なので購入した方は是非目を閉じて間奏部分を聴いて、コールを想像してください。
あとはアレです。
先にアレンジ考えといた方がライブ楽なんでwww
まぁ多少の編曲はしますけどね(笑)
ともあれ、発売おめでとう。私。
話は変わり。
皆さん、ショップ99好き?
私は大好き。
何故なら。
『神々のお菓子』が売ってるから。
兎も角美味い。
私な好きなお菓子ランキングでトップ5に入る。
昔から大好き。
つーわけで今日はお開き、KLEIN-玄でした。
画像はシングルのジャケットと神々のお菓子。
是非食え。
PR
いやー、乙です。
プレスサンプル完全に上がりましたー。
後は業者が頑張るだけだ。KLEIN-玄です。
えーっと、少し前に手伝った仕事の中で。
羨ましいってか妬ましい事があったので、それを書こうかなと。
まぁ仕事ってのはRECだったんですが。
まぁしかも仕事しに行った筈があまり働ける場面ありませんでしたが。
まぁ大半は珍しい機材を弄くり回して遊んでただけなんですが。
ちょいメジャーなA盤(許可無しなので伏せ)さんのお手伝い。
もうね、さすが大手メジャー。
環境が違うね。
コンソールブースで施設に億単位かかってるらしくてさ。
壁の厚さ、何と700㎜だと。
ドラムを恨み込めてバッシバシ叩いても隣の部屋は全くの無音。
あっちじゃ当たり前の事なんだろうけど、粗悪な環境に慣れてた私には完全に新鮮でしたよね。
私、普段のRECはゴミみたいな環境で録ってるから普通に「いいなー…」でしたよね。
ヨダレ凄かったと思います。
だって私、普段はただの自宅スタジオもとい事務所もといマイルームでの録音なので、電源も微妙だしノイズ気になって蛍光灯を消したり空調止めたり…。
要するに暗くて気温が季節に完全に影響される室内でノイズ減らす努力とかしてる頭の悪さ。
まぁ私は「いかに自分の力とスキルだけで良音もといハイプレイをするか」みたいな精神でやってるんだけどさ。
本音言うと、何百、何千、何万回ってテイクかけて音取りたいさ。
細かい所にこだわる程にやっぱ気になる。
やっぱノイズ、防音、部屋鳴りは大切。
この環境での録音は咳どころか溜め息1つもつけないからね。
でも、とても残念な事に(逆に幸運なのか)粗悪環境に慣れすぎて、恐らくあのスタジオでRECしても機材やら何やらを持て余しそうだw
今の私にはPC2台と少しのアウトボードだけで充分らしいね。
まぁ欲を言うなら良い環境のREC部屋だけは欲しいかな(笑)
まぁ、この環境はこの環境で意外にネタにもなるし関心もされるし、何より自分にウケるからいいんだけどねw
何かさ、金が無さすぎると悲惨すぎて非常にウケるんだけど、ちょっと不便だよね。
まぁバンドマンの中では稼いでる方だろうから、文句は言うまい。
これもまた、選んだ道だ。
そんなこんなで今日はお開き。
KLEIN-玄でした。
画像は例の羨ましい、もとい妬ましい環境。
迷惑とコーヒーは、人にかけるもんじゃない。
うむ、違いない。
いやー、アレです。
眠いです。
つー訳で、眠気覚ましにモーニングコーヒー&シガー。
まぁ、何という優雅さ。
貴様は貴婦人か何かか。
いえ、KLEIN-玄ですが?(前フリ長っ)
えーと、改めまして。
2ndシングル【ALive】、11/15に発売決定!
あー、良かった。
関係者の皆様、多大なるご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ありませんでしたorz
反省してます。
ゴリゴリィ…。(土下座で地面に頭を擦り付ける音
前回シングル同様、枚数に限りがあるのでお求めの際は是非是非お早めに。
初回限定のディスクは今までのアレを見ると約半月で完売になるので、初回限定のディスクが欲しい方は尚更お早めに。
んまぁ、そんな感じで今日も短くお開き。
KLEIN-玄でした。
画像は優雅な私。
あー、仕事仕事言うなよ。
分かってますよ、忙しい事くらい。
はい、KLEIN-玄です。
えーっとね、ここ一週間は仕事で下北の自宅(事務所)にいることが多かったので、部屋を地道に改造&工事してみたよ。
それに伴って電気系統の配線もまともにやりたくて、天井とか床開けて電気工事。
いやー、何回やっても交流を扱うのは怖いもんですが、何とか上手く出来ました。
いやね、手伝ってくれる奴なんて1人もいないもんだからさ。
数人でやれば1分で終わる机の移動作業も、1人だと15分はかかるんさ。
んで、天井、床下、壁の中とか優先LAN組んでたりしたら数日かかったよね。
まぁ家にいる時間が少ないので仕方ないんですが。
しかも溶接作業に使うコテがひん曲がったよね。
曲がるような材質じゃないものが曲がって、いささか驚いたよね。
コテが曲がる事もあるんだなー。
あ、因みに私、毎回電気工事やら自作機材やらブログに載せてますが。
思いっきり無資格、および無免許なので友人以外からの作業依頼はお受けできましぇん。
数人から依頼頂いたんですが、すまん。
いくら金貰って工事しても、私は動作保証できないので不都合あっても再工事してる時間があんまり無いのです。
それじゃ色々マズいんで、やりません。
私と仲良くなるか、私の友人と仲良くなってから直接頼みに来て下さい。
つか私に頼むなら業者に頼んだ方がいいよ。
まぁそんな感じで今日はお開き。
KLEIN-玄でした。
画像は大まかに工事が完了したnew部屋。
非常に使い易いが、かなり汚い。
完全に完了したら掃除するから許して(笑)
ブログ内検索